参加費無料
アーカイブ公開期間 2022年7月9日(土)~31日(日)
住民サービス向上・DX推進・働き方改革に取り組む自治体の最新事例、企業の先進サービスが満載!
地方自治体の窓口関連部署、企画系部署および情報系部署の担当者様が取組むべきことが明確になる1週間。最新動向や取組み事例、サービスなど盛りだくさんの内容をそろえています。ぜひご参加ください。
7月8日(金)オンラインLIVE プログラム※アーカイブにて当日プログラムご視聴いただけます
複数協賛社による幅広いソリューション紹介を部課の課題ごとにテーマに分けてご紹介いたします。
13:00 | 開催のご挨拶 |
---|---|
13:05 |
基調講演地方自治体の基幹業務システムの統一・標準化について政府は地方自治体の基幹業務システムについて、ガバメントクラウド上に構築された標準準拠システムへ移行できるよう、その環境を整備する「地方自治体の基幹業務システムの統一・標準化」の取組みを進めています。その取組みの意義や最新の状況をご紹介します。 デジタル庁 統括官付参事官(地方業務システム基盤担当) 浦上 哲朗氏 ![]() |
13:40 |
日本電気株式会社行政手続きのデジタル化、最新ソリューション・事例紹介行政手続きのオンライン化を実現し、住民サービス向上と自治体職員の事務負担軽減を実現するソリューションをご紹介します。スマートフォンやPCで申請書を作成できる「NECスマート行政窓口ソリューション」、マイナンバーカードを活用して申請書を作成できる「申請書記入サポートシステム」をご紹介します。 日本電気株式会社 社会公共インテグレーション統括部 新事業創出グループ 久保田 富美氏 ![]() |
13:55 |
ビルコン株式会社混まない、待たせない ニューノーマルの窓口運用これからも続く「with コロナ」における窓口運用に最適な「窓口受付システム+混雑情報配信」について、事例を挙げながらご紹介してまいります。住民の皆様・職員の方々の安全安心のために、そして「働き方改革」の推進へ。 ビルコン株式会社 マーケティング部 中居 淳氏 ![]() |
14:10 |
アビームコンサルティング株式会社窓口サービスのデジタル化に向けた検討ポイント様々なサービスのデジタルシフトが進む中、窓口サービスにおいては、庁舎窓口で提供するサービスプロセスの改善に留まらず、行政手続きのオンライン化や、SNSなどを活用した住民サービスをはじめ、住民目線に立った様々な要素の検討が求められています。本セミナーでは窓口サービスのデジタル化に向けた検討ポイントを解説します。 アビームコンサルティング株式会社 公共ビジネスユニット マネージャー 大内 康平氏 ![]() |
14:25 |
沖縄県 うるま市ICTを活用した窓口における住民サービスの改善について
うるま市 企画部DX推進課 德元 将志氏 ![]() |
14:55 |
グローバルデザイン株式会社「市民サービス向上」に向けたDX化を実現するために自治体が目指すDXの到達点は市民サービスの向上にあります。窓口業務の効率化にとどまらず、市民が暮らしの中で利便性や快適性を実感していただくために必要なコンテンツ、業務の運用など「システム化のその先」を見据えたDXによる市民サービス向上の秘訣についてお教えいたします。
グローバルデザイン株式会社 AIソリューション部 AIソリューション課 ![]() |
15:10 |
株式会社パソナ自治体業務委託の可能性~業務委託の将来像を探る~この約2年間、コロナという未曽有の国難において、様々な自治体業務が発生、スピーディな実施が求められる中で、業務委託もその在り様に変化が生じています。また、コロナがDXの重要性と遅れを認識するきっかけとなり、これからの自治体DX推進の動機付けともなりました。そのような中、今後の業務委託の在り様を探るうえで参考となる特徴的な事例を紹介します。 パブリック本部 パブリックDotank事業部 部長 武本 雅史氏 ![]() |
15:25 |
アドビ株式会社LGWAN環境でも使える電子契約サービスで申請・承認等窓口DX推進を支援!紙業務のデジタル化を支援する、純正PDF Acrobatの製造元であるアドビが、総合行政ネットワークLGWANでご利用いただける電子契約サービスを京都電子計算のASPサービスCloud PARKによりセキュアに提供します。
アドビ株式会社 デジタルメディア事業統括本部 営業戦略部 ![]() |
15:40 |
千葉県 市原市市役所の業務プロセス。BPRの先にあるもの近年デジタル化は期間短く次々に変貌していく中、業務の新たなデジタル化が加速度を増している。 市原市 総務部 情報政策課 課長 中田 直樹氏 ![]() |
16:10 |
日本マイクロソフト株式会社自治体職員様が主人公で進められる行政DX業務のデジタル化が進みつつある中、自治体様においては、従来の業務プロセスをどうデジタル化するのか、業務改革(BPR)を含めて検討なさっていると思います。自治体DXを推進する方法の一つとして、DXの未来像を踏まえてスモールスタートしながら、アジャイル手法を活用して段階的にDXを推進する形式も取り入れられるようになってきました。本セッションでは、事例を交えながらこの新しい手法についてご説明いたします。 日本マイクロソフト株式会社 デジタルセールス事業本部 公共営業本部 担当部長 遊佐 隆器氏 ![]() |
16:25 |
株式会社PHONE APPLI「組織」と「人」を強化するコミュニケーションの新しい形多様な背景、経験、認知、価値観を持つメンバーが意見を出し合い、健全な対立を作り出し、心理的安全性の高い組織を実現。一歩進んだ働き方改革を創り出すコミュニケーションポータル活用事例をご紹介いたします。 株式会社PHONE APPLI ビジョンマーケティング部 部長 北村 隆博氏 ![]() |
16:40 |
楽天コミュニケーションズ株式会社電話とチャットでより便利に!LGWAN向けコミュニケーション支援ツールのご紹介「どこにいても業務が行える」リモートワークの重要性が浮き彫りになったコロナ禍。多様な働き方が求められる今、職員同士が円滑かつ迅速なコミュニケーションを促進する、電話とチャットに特化したLGWAN対応アプリをご紹介します。 楽天コミュニケーションズ株式会社 ネットワークサービス本部 ネットワークビジネス部 第二グループ サブマネージャー 仲川 駿氏 ![]() |
16:55 |
香川県 三豊市行政の働き方を変える!三豊市の自治体DX三豊市は2006年に7町が合併して誕生しました。合併前からの現庁舎にて、狭隘化やコミュニケーションの課題に対し、DXを踏まえ職員一丸で取り組んだ『働き方改革』について紹介します。 三豊市長 山下 昭史氏 ![]() |
17:25 |
コクヨ株式会社自治体DX時代を見据えた空間整備とは自治体DXの時代を迎え、テレワークなどデジタル技術を活用した新しい働き方への取組みが進む中、これからの新しい働き方を支えるオフィス空間のあるべき姿とその整備手法について、先進事例を交えてご紹介します。 コクヨ株式会社 官公庁コンサルティング部 チーフコンサルタント 八上 俊宏氏 ![]() |
各社の様々なソリューションをご確認いただけます。気になる情報があればいつでも問い合わせ可能。相談予約や資料ダウンロードも行うことができます。
自治体DX推進に関する基調講演や、「住民サービス向上」「DX推進」「働き方改革」に関する自治体最新事例のご紹介、および協賛各社の先進サービスをご視聴いただけます!
主催者
協賛企業
開催概要
- 日時
-
- オンラインイベント
-
2022年7月4日(月)〜8日(金)
〈8日 13:00〜オンラインLIVE開催〉
[2022年7月9日(土)〜31日(日):
アーカイブ公開]
- 主催
- 株式会社 自治日報社
- 協賛
- アドビ株式会社、アビームコンサルティング株式会社、グローバルデザイン株式会社、コクヨ株式会社、日本電気株式会社、日本マイクロソフト株式会社、株式会社パソナ、ビルコン株式会社、株式会社PHONE APPLI、楽天コミュニケーションズ株式会社(五十音順)
- 参加対象
- 地方公共団体の窓口関連部署、
企画系部署および情報系部署のご担当者様 - 参加料
- 無料
- 注意事項
-
※ 本セミナーへのご参加は、地方公共団体の職員様に限らせていただきますので、予めご了承ください。
※ お申し込み後、事務局からのお知らせをもって受講確定とさせていただきます。
※ 個人情報保護方針について https://www.madosemi.jp/2022/privacy